今回、月利1000%を超えるゴールドEA『ラインハルト』をリリースしましたので、ラインハルトの特徴について詳しく解説していきます!
動画でもわかりやすく解説していますので、ぜひチェックしてみてください!
ラインハルトのEA受け取りは、以下の公式LINEを追加して『ラインハルト希望』とメッセージを送ってください!


ついに!2週間で2,700万円の利益を出したゴールドEAをリリースするぞー!!





ラインハルトの実力は、まだまだこんなもんじゃないぜ!!
↓5/21~6/4の約2週間で2,780万円の利益!! 利益率はなんと550%!!





2週間で2,700万円!?
超爆益型EAだね!



その名も『ラインハルト』!ゴールド専用のEAだぜ!



でも魔理沙、前にゴールドのEAはやめとけって言ってなかった?



確かに、霊夢みたいに何もわからないまま利益率だけに飛びついて運用するのは危険だって言ったな。



ギクッ…確かに、いつも爆益系の利益率につられて大損してるから何も言い返せない…



まあ安心しろ!本当に優秀なゴールドEAを使えば、トータルで利益を上げられるんだ!





そうなのか!?そんなEAがあるなら早く使って大儲けしたいわ!



まあ焦るな、そんなに鼻息を荒くしていたらまた資金を溶かすぞ!



ハァハァ、次は絶対に資金を溶かしたくないの!魔理沙、どうしたらいい?



それなら今回紹介する『ラインハルト』を使うといいぜ!



ラインハルトってどんなEAなの?



霊夢も興味がわいてきたか!それならラインハルトの特徴を分かりやすく解説していくぜ。



うん、お願い!



そして霊夢が大損しないように、賢く堅実に運用するためのポイントも解説するぞ。



それは助かるわ!



最後にラインハルトの無料受け取り方法も説明するから、最後まで見てくれよな!



わかったわ!でもまずはゴールドEAのメリットやデメリットから聞きたいわ!



霊夢にしては今日はかなり積極的だな!それならまずはゴールドEAのメリットとデメリットから解説するぜ!
ゴールドEAのメリット・デメリット



ゴールドEAって、ハイリスクハイリターンのイメージがあるけど、実際どうなの?



確かに、ゴールドEAは値動きが激しいから他の通貨ペアのEAと比べたらハイリスクハイリターンだな。だからこそ、短期間で大きな利益を出せるといった魅力があるんだ。



私もその魅力に何回も惹かれたわ!でもデメリットもあるんでしょ?



デメリットは、値動きが激しく一方方向へのトレンドになった場合に耐えきれず、運用を開始してすぐに破綻してしまうなんてこともよくあるんだ。





運用してすぐに破綻してしまうなんてショックね!



だからゴールドEAの利点と、他のEAとどう違うのかを理解しておかないと痛い目にあうんだぜ。



確かに、私も痛い目にあったから良く分かるわ!低リスクなEAと比べてどっちがいいの?



どちらにもメリット・デメリットがあるんだ。低リスクのEAは安定して運用できるけど、原資回収までに時間がかかるんだ。



安定してるのはいいけど、時間がかかると原資回収までは少し不安ね。



だから、いつか来る破綻のリスクに怯えないといけないんだ。また、利益率がそこまで高くないものだと、大きな資金を入れないと利益が増えづらいんだぜ。



しかも、破綻したら一気に大きな損失になっちゃうってことになるわね。





そういうことだ。逆に、ゴールドEAは少ない資金から大きく増やしていくのに効果的なんだ。



短期間で大きな利益が出て早く原資回収できる方が安心と言う人も多いもんね。



その通りだぜ。ちなみに低リスクのEAを使うなら『スバル』が特に優秀だぞ。スバルは低リスクで運用できて、最低でも月利30%以上はあるんだ。何度も原資回収している超優秀なEAで、とても人気なんだ。



私も実際にスバルを運用しているけど、絶好調の時で月利40%超える時もあったわ!リスクも低くて利益率もこれほど高いから初心者でも安心して使えそうね!



だからこそスバルはみんなから愛されているEAなんだ。完全放置で運用したいEA初心者の人は、まずは『スバル』から始めるのがオススメだぜ。
スバルの詳細は以下のブログ記事をチェックしてください。


ゴールドEAを選ぶ注意点



ねえ魔理沙!少ない資金を大きく増やしたいからゴールドのEAも使ってみたいの。ゴールドEAを選ぶ際の注意点についても教えて!



それじゃあ、ゴールドEAを選ぶ際の注意点についても解説していくぜ!優秀なゴールドEAを見極めるには抑えておかないといけないポイントがあるんだ。



どんなポイントを抑えておけばいいの?
ゴールドEAを見極めるポイント
・月利100%以下のEAは避ける
・利益率が高いけど、頻繁に破綻するゴールドEAも危険



まず、月利100%以下のゴールドEAはやめたほうがいいってことだな。



月利100%って魅力的じゃない!なんでやめた方がいいの?



月利100%以下だと原資回収する前に破綻するリスクが高いからだ。



そんなにリスクが高いの?



ゴールドは激しいボラティリティがあるから、どれだけ安全に運用してもいつかは破綻するリスクがあるんだ。



なるほどね。他にも注意点はある?



後は、利益率が高いけど、頻繁に破綻するゴールドEAも危険だ。そういうEAはポジションを厳選していないから、不利なところでポジションを持ってしまい、リスクが大きくなるんだ。



じゃあ、どんなゴールドEAを選べばいいの?



次の3つの条件を満たしているゴールドEAがオススメだ!
オススメできるゴールドEA
①ポジションを厳選していること
②1回のトレードで利益が大きいこと
③利益率が高く、1週間以内に元本を回収できることだ



それが大事なのね。



そうだ。リスクに対してリターンが大きく、元本回収の速度が早いものを選ぶ必要があるんだ。こういった条件を満たすゴールドEAを使えば、少ない資金から大きく増やしていくことができるぜ。



わかったわ!でもそんなEAってなかなかないんじゃない?



そうなんだ!だけど、今回リリースしたEA『ラインハルト』こそがそれにピッタリと当てはまる優秀なゴールド系EAなんだ!



さすがラインハルト!ラインハルトの特徴について詳しく聞きたいわ!!



これから優秀なゴールドEA『ラインハルト』の特徴を詳しく解説していくぜ!
ラインハルトの特徴



ラインハルトは他のEAとはどう違うの?



いい質問だな。まず、ラインハルトほど優秀なゴールドEAは見たことがないぜ。



魔理沙がそれほど言うなら本当に優秀なんだね。でもどんなところが優秀なの?



まずは、ポジションが厳選されていることだ。



どうやってポジションを厳選してるの?



ラインハルトは複数のオシレーターを活用して、相場が反転しやすいポイントを厳選してエントリーするんだ。さらに、ポジション保有時間が短く、すぐに決済してくれるから安心なんだ。





確かにポジション保有時間が短いのは安心できるわね。



そして、ラインハルトは稼働時間の管理と損切設定が可能なんだ。



なんか凄そうだけど、それってどういうこと?



例えば、重要な指標発表がある場合は稼働停止時間をあらかじめ設定してEAを停止できるし、損失が大きくなる前に損切する設定もできるんだぜ。





そんなこともできるの!?それなら、大きな損失を避ける事ができるわね。



その通りそしてラインハルトは、トレール機能を搭載しているから、損小利大のトレードを実現でき、利益を最大限に伸ばせるんだ。



トレール機能って何?



トレール機能というのは、エントリーからトレンド方向へ伸びていくと、利確位置を自動で伸ばし、トレンドが逆に動いた場合に自動的に利確する機能だ。これによって、利益を大きく伸ばしつつ、損失を最小限に抑えることができるんだ。





それはすごいわね!まさに損小利大だね!



そしてその根拠として、ラインハルトのパフォーマンスを示す指標であるPFは3.0以上で、これは損失1に対して利益が3以上あることを意味するんだ。つまり、かなり効率的に稼げるってことだ。



なるほど!ラインハルトを使えば、少ない資金からでも大きな利益を狙えるわね。



その通り!そして、実際にラインハルトを運用しているフォワード口座のデータがあるんだけど、その利益率がヤバいんだ!



どうヤバいの?



なんと、1週間で1200万円の利益を出したんだ!





1週間で1200万円!?信じられないわ!



信じられないだろ?でも本当なんだ。そして、3日で原資回収を達成しているんだ!



3日で原資回収!?驚異的な利益率だね!



そして1日の平均利益率は20~30%前後だから、1週間で資金が3倍以上になることだってあるんだぜ
さらに直近約10日間のラインハルトの利益は
2,200万円と超爆益を達成!!PFは3.3を超えている!
⬇︎





はやくラインハルトを使いたくなってきたわ!ちなみにラインハルトの運用ロット設定は?



ラインハルトの運用ロット設定は、XMを使う場合だと、スタンダード口座で10万円で0.01ロットでが可能だ。



ふむふむ、10万円からか。もう少し少ない金額で始められる方法はないの?



もちろんあるぜ。XMのmicro口座を使えば、1万円で0.1ロットの運用ができるんだ。
XMの運用の場合
スタンダード口座
10万円0.01ロット
マイクロ口座
1万円0.1ロット



それは助かるわね!HFMの場合は?



HFMの場合だと、PREMIUM口座では10万円で0.01ロットの運用ができる。そして、CENT口座を使えば、1万円で0.1ロットの運用が可能なんだ。
HFMの運用の場合
PREMIUM口座
10万円0.01ロット
CENT口座
1万円0.1ロット



なるほど、ラインハルトは少ない資金でも始めれるから初心者の人でも安心してスタートできるわね!
ラインハルトを運用する上での考え方



その通り!でもちょっと待てよ、霊夢。これだけ優秀な『ラインハルト』だけど、運用する前に抑えておかないといけないポイントがあるんだ。



どんなポイント?



ゴールドEAはどんだけ安全に運用してもリスクが伴うってことだ。だから、一度に大きな資金を入れないことが重要なんだ。



なるほど、少しずつ運用資金を増やすのね。



そうだ。運用に慣れてきたら、少しずつ運用資金を増やしていくのがいい。そして、常に破綻する可能性を頭に入れておくことが大切だ。



なるほど。ということは、破綻=悪じゃないってこと?



その通り。破綻は損切と考えて運用することが重要だ。万が一破綻したとしても、それを損切だと割り切って、継続的に運用していけば着々と資産が増えていくんだ。



なるほど、そういった心構えが大事なのね。



そして、大きな損失を出さないために、ラインハルトを上手に運用するための鉄則を紹介するぞ。



ぜひ教えて欲しいわ!
ラインハルトを上手に運用するための3箇条



ラインハルトを上手に運用するには3つのことを徹底してほしいんだ





何を徹底すればいいの?



まず1つ目は、こまめな資金管理だ。大きなリスクを回避するためには、こまめな資金移動を必ずやっておいたほうがいい。



どうして資金移動が大事なの?



万が一破綻しても、安全な資金が残っていれば再スタートできるからだ。これはリスクを限定することにもつながるんだぜ。



なるほど、そうすれば再チャレンジもできるわけね。



そうだ。一度、元本を回収してしまえば、あとはノーリスクで攻めの運用ができるんだ。そこから大きく資産を増やしていくのがオススメだ。





具体的にどうやって資金管理すればいいの?



ラインハルトの運用口座と安全資金用の口座を分けておくんだ。





なるほど、口座を分けるのがポイントなのね!つまり運用口座で出た利益を安全口座へ資金移動させればいいってことね!



今日は冴えてるじゃないか霊夢。それならXMとHFMの資金移動の方法も霊夢に説明してもらおうか。



任せて!XMの資金移動方法は以下の通りよ!
XMの資金移動方法
①XMのマイページにログイン
②『資金の振替』を選択
③資金振替先の口座IDと入金額を選択する
そして『リクエスト』送信をタップ!
①XMのマイページにログイン


②『資金の振替』を選択


③資金振替先の口座IDと入金額を選択する





完璧だぜ霊夢。続けてHFMの資金移動方法も説明してくれ!



もちろん!HFMの資金移動方法は、以下の通りだわ!
HFMの資金移動方法
①HFMのマイページにログイン
②『資金振替』を選択
③資金振替先の口座IDと入金額を選択
そして『資金移動』をタップ!
①HFMのマイページにログイン


②『資金振替』を選択


③資金振替先の口座IDと入金額を選択する





完璧だぜ!霊夢もだんだん初心者から中級者になってきたな。



いつまでも初心者扱いしてもらっちゃ困るわ!続いてラインハルトを上手に運用する2つ目はなんなの?



2つ目は稼働時間の設定と、損切についてだ。一番簡単な運用方法は、フル稼働してこまめに資金移動を行うことだ。これが単純かつシンプルで、誰でも行うことができるんだ。



それは簡単そうね。私にもできそうだわ!でも、もっとリスクを抑えたい場合はどうすればいいの?



さらにリスクを抑えたい人は稼働時間を絞るのも効果的だ。まず、重要指標前には稼働を停止してポジションの整理を行うことが大切だぜ。



重要指標って具体的には?



特に米雇用統計、米CPI、FOMCの発表前にはEAを停止するのがオススメだな。



なるほど、他には?



稼働時間を絞る方法としては、午前8時から午後8時までだけ稼働させる方法もある。NY時間は相場が荒れやすい傾向があるから、21時以降にポジションを持たない設定にするとリスクを抑えられるんだ。





そんなリスクの抑え方もあるのね!



稼働時間の設定はパラメーターで簡単にできるから、ぜひ活用してみてくれ。





それなら私にもできそうだわ!



次に重要なことは、いさぎよく損切することだ。明らかにエントリーポジションから逆行している、強いトレンドが発生していると理解できる場合は、迷わず損切りするのもアリだ。



でも、チャートをずっと見ていられないし、相場分析なんてできないわ…



そんな人は、パラメーターの設定で損切設定することも可能だ。EAに任せて機械的に損切することもできるから、一気に資金を溶かしたくない人はこの機能を活用するといいぜ。





それならずっとチャート見れない人や相場分析できない人でも安心して運用できるわね!



そうだな。そして最後、3つ目は余剰資金で運用することだ!



余剰資金で運用するって、具体的にはどういうこと?



EA運用全般に言えることだが、一気にすべての資金を入れないほうがいいんだ。例えば、資金が100万円あるとしたら、まずは30万円から運用をスタートするんだ。





それって、どうして?



万が一破綻したとしても、残りの資金で再スタートできるからだ。インフィニティはトータルするとプラスになりやすい優秀なEAだから、一気にすべての資金を溶かさないように運用することが重要なんだ。



なるほど、少しずつ運用するのね。



そして、運用資金が多い人は、低リスクのスバルを運用して出た利益の一部をゴールドEAで運用するなどして、余剰資金を生み出しながら運用するといいぜ。





それなら、メンタル的にも楽になるわね。



その通り。投資の格言で『一つのかごに卵を盛るな』というものがあるんだ。これはリスクを分散しながら、堅実に資産を増やしていくという意味だ。





分かったわ。リスクを分散しながら運用するのが大事なのね。



最後にまとめるぜ。ゴールドEAはリスクが高い反面、利益も大きいんだ。そして『ラインハルト』はリスクを抑えつつ、大きな利益を見込める優秀なEAだ。上手に運用すれば短期間で資産を増やすことができるぜ。



ラインハルト、かなり頼もしいわ!



さらに、スバルなどの安全なEAと合わせて運用することでリスク分散もできる。これでより安心して投資ができるってわけだ。



スバルとラインハルトを組み合わせれば、リスク分散にもなって効率のいい投資ができるってわけね!ラインハルトのEAを受け取るにはどうしたらいいの?
EAの受け取り方法



ラインハルトは、以下の公式LINEを追加して『ラインハルト希望』とメッセージで受けとれるぜ!







それだけでいいのね!今回も人数限定なの?



その通り!『ラインハルト』は超優秀なEAだから、人数限定でのリリースなんだ。
定員に到達したらリリースを終了するから、早めに受け取ってくれよな。



早めに行動しないといけないのね。今すぐに受け取ってくるわ!
コメント